2015年2月19日木曜日

CF 508D

問題

3文字の文字列がn個与えられる。これらの文字列を連続部分文字列として含むような文字列を構成せよという問題。

解法

以前紹介したしりとりの問題と同じような感じでやってDFSする。
しかし文字の種類が62種類あり、グラフのノード数はその二乗あるので上手くDFSしなきゃいけない。




0 件のコメント:

コメントを投稿

アルゴリズムの理論研究の最高峰とは?

競プロで道具として用いられる様々な賢いアルゴリズムやデータ構造の多くは, 非常に賢い研究者たちによって発見されており, ほとんどは理論計算機科学の論文として国際学会の会議録や学術雑誌の形として出版されています. ここではアルゴリズム系の研究論文がよく出てくる様々な国際会議を紹介し...